開店OPEN 陶器のアレンジ♪ |

今日のお客サマは、お花は枯れてしまうけれど、何か残したい・・・
と言う事でした。
店舗のOPENだと、華やかさを求められる為、アレンジやスタンド花が定番です。
ん~どうしたら、いいものか!と考えた結果。
陶器の素敵な器にアレンジを・・・と考えました。
プリザーブドもいいんじゃないかな?とも思いましたが、器付きだと、
それにお花を生けれますよね。
貰った方もラッキー!!ですよね。
スポンサーサイト
富山 花屋 HANACOCO HOME » 富山市のお花屋さん HANACOCO日記 » 2011年03月 |
![]() 今日のお客サマは、お花は枯れてしまうけれど、何か残したい・・・ と言う事でした。 店舗のOPENだと、華やかさを求められる為、アレンジやスタンド花が定番です。 ん~どうしたら、いいものか!と考えた結果。 陶器の素敵な器にアレンジを・・・と考えました。 プリザーブドもいいんじゃないかな?とも思いましたが、器付きだと、 それにお花を生けれますよね。 貰った方もラッキー!!ですよね。 スポンサーサイト
![]() 高岡の美容院のOPEN祝い花です。 大きなBIGサイズのダリア・・・ ダリアが大好きな私は、アレンジにダリアを使うのが楽しみです どんな、美容院がOPENなのか分からず・・・名前のイメージだけを頼りに 作ります。 個人的な注文は、イメージを伝えて頂けますが、店舗業者からの 注文は、イメージは分かりません。 とりあえず、受け取った方が、「高そう??」と思って頂ける様に工夫しますね。 富山市内の送り先では、どんな感じの店舗なのか、下見に出かけます!!(笑)
![]() ![]() 車の中が、花束でいっぱいになりました。 すっごく大きな花束で、運転も要注意!! 段ボールで固定しながら・・・形が崩れないように・・・ 無事届ける事ができました。 今日は、月末。移動が多いのか? いつも以上に花束にお注文がありました。
![]() コーヒー好きな方に・・・¥660 勿論、カップは陶器でございます! 後ろに、マカロンタワーもご覧頂けます。 ¥1000 火を付けたらどうなるんだろう??
![]() ![]() お花のアレンジと、お客様がお持ちになったプレゼントと一緒に配送しました。 3月31日着なので、本日の出荷となりました。 箱を開けてビックリ&感動してくださる様にと心を込めて作らせて頂きました。 あと、HANACOCOからの手作りカード付き!! きっとお花はいずれ枯れてもカードは手元に残して頂けるように 真心を込めたカードを付けさせて頂いています。
![]() HANACOCOは冷蔵庫に入っていません。 これは、私のこだわりなんです。 お花は、自然界の植物!冷蔵庫に入れるなんて不自然。 冷蔵庫に入れる=仮死状態なんですよ! 理屈はちゃんとあるんです! 冷蔵庫から、出したとたんに、ぐーんと枯れ枯れモード。 皆さんも経験ないでしょうか? 頂いたお花が、貰った時はとても綺麗なんだけれど、日が経つ事に 急激に、ドロドロに溶けだして・・・枯れて行く。という経験。 それは、急激な温度変化と、お花の育つ環境なんです。 やはり、お花を愛する私は、手間ですが、毎日水を変えて 1日でも長持ちできるお花を売って行きたい!と思って頑張っています。 ごひいきに、して頂いてるお客様から、「ここで買ったお花はモチがいいわ~」 なんて言われた時は、本当に嬉しかったです。 これからも、しっかりお花の世話をして頑張っていきまーす!
![]() 美味しそう!!なスイーツ・・・ 甘い物好きには、たまらなく良い香りです。 残念ながら、食べれません・・・(泣) ちょっとした、プレゼントやお友達の誕生日・お客様の手土産 にいかがでしょうか??
![]() 今日は、愛知県に贈るアレンジを作りました。 バラいっぱいのアレンジは、OPEN祝いの為に贈られるそうなんです。 凄く大きいんですよ~ 崩れないように、しっかり吸水性スポンジにグっと挿して安定が命です。 お祝いと言う事で紅白のバラをセンス良く入れてみました。
![]() 春といえば・・・ピンク??とか、淡~い色を想像されるのではないでしょうか。 私は、春の色(マイブーム)とは、清々しくかつ、寒そうではなく・・・な感じです。 ターコイズをお洒落にしたブルーと、ナチュラルなブラウンの組み合わせです。 そして、スパイスはリボン♪ ここで、差を付けます。(笑) ワイヤー入りのリボンなので、自由にいろんな角度が調整でき 凄く使いやすくて、とっても気に入ってます。 花束は、渡すまでは自分のアクセサリー。 どうせ持つなら、お洒落なのが、いいですよね。
![]() お客様から、誕生日に残る物をプレゼントしたい!ってお電話をもらいました。 観葉植物は、今、植えかえの時期でもないし・・・プレゼントして「枯れました」では あげる方にとってもショックなこと。 で、苔玉を提案させて頂きました。 縁起物。なんてったって、手間いらずで永久的にこの状態が保てる!所が魅力ですよね。 もらった方も、可愛いと喜んでくれると思いますし、印象深い商品だと思います。 この写真のストーリ・・・ 苔:「私達はどこへ行くの??」 私:「君たちは、幸せをいっぱい運んで、周りの人たちをhappyにするんだよ」 私は、苔ちゃんを綺麗に着飾ってあげます。(単にラッピングですけど) 苔:「う、うん・・・!了解しました!」 私:「じゃ、またどこかで会えたらいいね♪ 元気でね」(泣) というスト―リがあり、旅立って行きました。
![]() ![]() さて、この物体・・・ 初めてお目にした時は、「え!!何??」って分かりませんでした。 開発したての、ホヤホヤ湯気が上がっている商品なのです。 これも、hanacocoで取り扱う事になりました。 質の高い、プラスチックに、高度な技を持つ機能が・・・ そして、中のスポンジ状の物が、これまた!優れ物。 植物を育てる為の土の役割をしてくれるスポンジなんだそうです。 ひぇ~ビックリ?? こんなん見たことないわ~ (富山弁) って感じででした。 また、気になる方はお店にサンプルがございます。 色も、色々選べて飾り方次第で素晴らしい作品になると思います。
![]() ![]() 卒園式に卒園する園児に贈る花束です。 1つ1つを可愛くラッピング。 どんな、ちびっこが持ってくれるんだろう??と盲想しながら・・・(笑) この花束をもって卒園する子供達は、4月にはピカピカの可愛い1年生❤ 頑張れ~とエールを送ります。 ホント、頑張ってね!
![]() 深紅の赤いバラと純白のアネモネ。 この組み合わせは、大好きです。 アネモネって可愛いですよ。 大人な感じのバラに、可愛いさわやかなアネモネを組み合わせると、 何故か、ナチュラルで嫌みのないアレンジになりました。 このアレンジは、お蕎麦屋さんの1TH記念。 最近のお蕎麦屋さんは、お洒落なので、アレンジもお洒落な感じで作ってみました。 お客様もお洒落に持って行きたいですよね♪
![]() ![]() 花束80個・先生の胸にブートニア・大きな花束 卒業式!! 生徒1人1人に渡る花束を心を込めて作りました。 8時までの納品だったので、朝4時からの作業。 内職感覚で作っている時、一昨年卒業した我が息子の時を思い出しました。 5時・・・今頃、起きて最後のランドセル・・・。(泣) みんな、中学生なっても頑張れ!!って勝手に思いながら作りました。 子供の成長ってはやーい。あっと言う間。 懐かしさで胸がいっぱいにさせて頂きました。
![]() ![]() じとっこ組合 様開店です。 スタンド花もズラーリ並んでいました。 HANACOCOスタンドは、黒地にホワイト文字!! とっても、目立ち度120%!! スタンド花は、開店祝いとして勿論・・・ 看板は、業者様の宣伝!!なので、目立たせてあげなきゃ!! 勿論、看板もですが、お花もグーんと、お洒落に・・・ これからも、がんばりまーす!
![]() ![]() ホワイトデーのお返しに、いっぱいのアレンジを注文してくださったH君。 何件かは、配達しましたが、最後の1個はご自身で、持って行かれました。 「何だか、はずかしいなぁ~」とブツブツ聞こえました。 でも、「大丈夫!!」と渡す時のアドバイスも含め、背中をおしてあげると・・・ 玄関を出る時には「フフフ・・・♪」と鼻歌が聞こえました。^^ 一緒にいたお客さんも爆笑!! 愉快なH君でした。 今度から、恥ずかしいなんて思わなくても大丈夫ですよ! お花をプレゼントできるH君は、とってもカッコいいですよ。
![]() HAPPY MOSS が毎日出荷。 日本中、苔現象になっています・・・ みんなHAPPYを求めているんではないでしょうか?? 日本中、HAPPYでいっぱいになるのを祈っています。
今日は、HAPPY MOSSについて・・・書かせてもらいますね。
まず、この苔は、ホソバオキナゴケと言う種類です。 ん・・・???山苔です。 中身はピートモスと言って、木の皮から作られた発酵したものです。 これ以上腐らない。 対外の苔玉には、上から観葉植物が伸びていますよね。 あれは、土が入っています。 観葉植物は勿論、水や肥料もいりますよね。 私が扱っている苔玉は、観葉植物が入っていないので(土が入ってない) 水がなくなっても、大丈夫。 2週間に1度、桶に水を入れ、その中に「ドボーン」と2~3分付けて 置くだけ・・・付け置きですね。 これを、くりかえして頂ければずーっと元気でいる事ができます。 ■何故、HAPPY?? 日本の国歌を歌ってみてください。 「こけ」というキーワードが出て来ました。 ♪こけのむすまで・・・苔のむすまで・・・ なんなんだ??って感じですよね。 私も、今まで3十何年間知りませんでした。 苔って腐らない=永遠 見て癒されて、永遠と来れば、幸せですよね。 この苔ちゃんは、何故かお客様の目にとまってしまうほど 可愛くて、癒されるんですよ。
1つ1つ丁寧に、メッセージカードをお客様の用途に合わせて作って います。 これが、すごく人気なんです。 中心のバラは、細い紙で作るんですよ~~ それから、女の子が大好きなキラキラも付けて・・・ 自分で言うのも、なんですが・・・めっちゃ可愛いんですよ。 このカードはサービスなので、事前に言って頂ければ、手の込んだ 物ができますよ。 HANACOCOオリジナルカード!!
男性の方が、同僚の方にプレゼントされた花束でした。 同じタイミングで渡されるとの事でしたので、ラッピングと同じ種類の色違い の花を入れました。 初めて生花をプレゼントされたのかな?・・ 照れくさい・・・感じがみれたので、ラッピングは男性の方にも持ちやすい ラッピングのお色にしました。 ブラック×ピンクと紫×ホワイト 取りに来られた時は、これなら持てる!!って感じだったので、こちらも 一安心・・・(ホッ)) お客様の満足される物を作り、渡す方も貰う方も気持ちの良い物を提案 していきたいと頑張りまーす!! 営業時間以外のご予約は・・・どうぞ携帯電話に連絡下さい。 090-1636-1933
これが、本当」のハッピーセット。 ハッピーが2つ。 ¥2665のハッピーセット・・・ドライブスルーの方は事前に予約で・・・ これを手にした時から、あなたにHAPPYが届くはずです!! 一度、ご賞見あれ・・・
![]() とある、小学校の儀式で使用する花束をせっせと作っていました。 これは、内職・・・。でも、いい香りに包まれてのお仕事。 私ってなんて、いい仕事なんだろう・・・と改めて実感。ホッ・・・ お店いっぱいの花で、お客様も、思わず「後でくるね。」と気使いして頂きました。 配達終了!! お客様に手渡すまでが、気を張って・・・渡し終えるとホッと一安心。 数の間違えなんてあると、大変ですから・・・
男性のお客様が、義理チョコのおかえし・・・(笑)に何が良いかな??と相談 されました。 わたしは、ミニブーケはいかがでしょうか?と言いましたが、お花より 残る物が良い!!って言われ、すかさずHAPPY MOSS はいかがでしょう? と、お勧めしました。 2つチョコを貰ったという事だったので、1つはMOSS 2つめは、この幸せの4つ葉 のクローバー。 いずれにしても、HAAPYを贈りたい!!と気持ちのこもったプレゼントになるはずです。 これを受け取った方に笑みがこぼれますように・・・ 私からも、HAAPYな気持ちをお届けしたいと思い、HAPPYのお手伝いを したいと思います。 男性のかた、ちゃんと HAPPYを贈っていますか??
![]() 可愛くリボンで作った、バラを付けて贈物に・・・ 唐の籠も、今年のはやり・・・
この季節、ラナンキュラスが旬ですね。 ヒラヒラととっても可愛くて、大好きな花です。 今年の流行色・・・パープルのカーネションに、パープルのラッピング。 ラッピングも、私達がいつもコーディネ―トして着ている洋服と同様。 お花とラッピングのバランスが大事・・・だと思っています。(笑) アレンジ ¥2000
白のバラ・ストックや手鞠草 クリスマスローズ!!スカビオサ・・・などなど 白とグリーンで、纏めてみましたあ。 ん?クリスマスでもないのに、クリスマス ローズ??と思われるでしょう。 私も意味が分かりません↓ なんで?クリスマス?? ずーっと疑問です。
苔玉「HAPPY MOSS」が勢ぞろい!! 今日は、大量出荷の為大忙し・・・ 明日も苔製造♪ う~ん幸せですね~ HAPPYな気分でお仕事だね❤
MOSSと言えば・・・
MOSSバーガが頭に浮かびますよね。 昔、若い頃。MOSSバーガーは配達してくれていたんですよ。 今は、どうかな?? 配達してもらう時、電話で「モスモス」と言っていたのを思いだしました。 今は「モスモス」って言ってくれるんでしょうかね? そう!マックのメニューに「スマイル0円」と表示してありますよね。 あれ、ちょっと言ってみたら、店員さんスマイルくれますよ♪
![]() ![]() 富山市 集 地酒&そば のお店。 祝!! 3月1日OPEN お店の中は、良い感じの日本酒ずらーり。 おそばの香りも、お腹を空かせました。 |
![]() |