HAPPY BIRTH DAY !!でスイーツアレンジ |

お誕生日のプレゼントと言う事だったので、イチゴタルトのスイーツキャンドルをセットしました。
お花の甘ーい香りと、スイーツの甘い香りが入り交ざって、とっても甘いアレンジが出来あがりました。
今日のお誕生日にアレンジを注文なさった方は、またまた男性のお客様でしたぁ。
最近、女性にお花をプレゼントされる男性が増えて来ましたよ!!
とっても嬉しいです!
スポンサーサイト
富山 花屋 HANACOCO HOME » 富山市のお花屋さん HANACOCO日記 » 2011年04月 |
![]() お誕生日のプレゼントと言う事だったので、イチゴタルトのスイーツキャンドルをセットしました。 お花の甘ーい香りと、スイーツの甘い香りが入り交ざって、とっても甘いアレンジが出来あがりました。 今日のお誕生日にアレンジを注文なさった方は、またまた男性のお客様でしたぁ。 最近、女性にお花をプレゼントされる男性が増えて来ましたよ!! とっても嬉しいです! スポンサーサイト
![]() 法要お供えアレンジです。 大きな花瓶に買って来たお花を生けこむより、 アレンジでお供えした方が見栄えも良いですし、ボリュームもでます。 カサブランカのユリ5本!! どっじりと重みのあるアレンジになりました。
![]() 男・女WC 各1つ置いて下さい。と注文が入りました。 初めは、?? 折角贈るのにWC?と思いましたが、設置して 「なるほど!」と感心。 WCって以外に、ふっと花に目が行くものです。 注文された方は、さすが! お花を贈る事に慣れていらっしゃるのでは・・・と思いました。
![]() いつもお世話になっているので、私からもアレンジを贈らせて頂きました。 ホワイトのトルコキキョウでふんわり❤アレンジしました。 色は、何色も使うと派手になりますが、目が疲れてしまいます。 花束・アレンジでもそうですが、お部屋の中や、着ている物全てにおいて 言えると思うんです… 癒されアレンジをどんどん作って行きたいですね。
![]() シンプル IS ベスト !! 横長のアレンジは、カウンター等狭い場所に置けるので、貰う側にとって喜ばれるんでは? と思い、こんな感じにしてみました。 ほんと、シンプルなのですが、グリーンにとてもバラが映えて見えます。
![]() 呉音OPEN!! 4月26日呉羽の芸術パークのOPENした、凄くお洒落な建物。 DINING&CAFE クレオン 初めて見た建造物で、とてもとても「凄い」の一言でした。 これからの季節、散歩がてら、テラスでコーヒタイムもいいんではないでしょうか? 今度は、お客さんとして行きたいです。
![]() ![]() ![]() 富山市下大久保にある株式会社 シムラさんのイベントでプリザーブド教室を開催しました。 参加料は ¥3000 器も色々な物を取りそろえ、メインになるバラの色も選んで頂き1人1人が違った作品を作られました。 みなさんプリザーブドは初めてな方ばかりでしたが、凄く手際よく作って頂けました。 私自身も楽しい1日でした。 皆さんの作品をご紹介したいところですが、2作品だけ紹介させて頂きます。 1つ目は、まあるい陶器の器に赤とピンクの同系色のバラを選ばれました。 まん丸く、仕上がりも可愛らしく出来上がりました。 2つ目は、宝石箱の形をした箱型にアレンジされました。 白色のバラに全てグリーン。さすが、素人とは思えない作品でした。 皆様お疲れ様でした。これを機会に、またプリザーブドをアレンジしてみて下さいね。 HANACOCOでは、プリザーブドを一輪からグルー(ボンド)葉もの等・・・小分けして売っています。 また、興味ある方はご自身で作られたらいかがでしょうか?作ったら、お手頃な価格で作れますよ!!
![]() 富山の二口にあるトステムさんが、新装OPEN LIXILさんに変りました。 超目立つスタンドで・・・とご依頼。 目立ち度120%のスタンドになりました。 光で反射してしっかり写っていないですが、キラキラなんです!! やりすぎたかな・・・・(笑)
![]() お客様のご要望で、南国風に・・・と。 南国といえば、パイナップルとか、フルーツな感じ♪ てな訳で、パイナップルもまだ市場には出ていません。 頭の中は、そう!黄色・・・ 今の時期、ひまわりが出回り始めています。 ホワイトのバラと、アンスリュームなんかが、南国イメージに近ずけてくれました。
![]() ![]() 花束の宅急便!! 画像で見るのと、実物の迫力がお伝え出来ないのが残念です。 いつもHANACOCOをご贔屓にして下さっているS様のご注文です お母様のご友人がハープ奏者で、自宅で演奏なさる際に渡したいとの事で ご依頼されました。 聞いた時「ハープを自宅で演奏するって?どんな家??」と、頭の中が?でした。 ハープに似合うような、ナチュラル感があり、上品で・・・ な感じで作らせて頂きました。 S様 ありがとうございました!!
![]() アレンジと言えば・・・「お祝い」と思われるでしょう。 お通夜に参列出来ない場合は、アレンジを贈られる方が増えて来ています。 枕花と言って、仏様の横に「寂しくないよう」と願いを込めてお供えさせて頂き 葬儀を終えても、自宅でお供え出来る様にアレンジを贈ります。 最近では、お葬式のお花も随分と可愛いらしくなり、鮮やかになっている傾向です。
![]() ちょっとしたプレゼントに、お誕生日の方やお友達に・・・ お財布に優しくかつ、可愛い!! 貰った方は、喜ばれますよ~ ちなみに、イチゴのタルトの香りです。
![]() 観葉植物の横にちょこんとHAPPYちゃんがいます。 下には、石が敷き詰められているので、土が付く心配はいりません。 こんな観葉植物も可愛いな。。。 お買い上げされた、女性の方も可愛いと、絶賛!! こりゃ、可愛いわ~
![]() 最近、話題のスイーツ「マカロン」 なんと、花屋にスイーツです。 プンプンいい香りで、香りでコーヒタイムしてます。 ¥350
![]() 母の日と言えば、カーネーションが定番ですよね。 しかし、アジサイも母の日にプレゼントする植物なんですよ。 最近では、品種改良された可愛いアジサイや、輸入のクラッシックなアジサイなど・・・ 色々な種類がありますよ。 HANACOCOでは、アジサイ¥650❤ お財布にも優しい♪ モコモコで可愛いですよ~
![]() 手前が2000円 奥は3000円 可愛いのと、お洒落な・・・って注文でした。 可愛い方は、フェミニンを意識して・・・ お洒落な方は、色のコーディネート。 お花の色で、可愛いのとお洒落、カッコいいって表現するって楽しいですね。 勿論おなじみのカードもお付けしました。
![]() 桜色の桜の花で、さくらちゃんに・・・ 美少女ことSAKURAちゃん♪が入学式!! 丁度、この日に桜の花を入荷しました。 以前、SAKURAちゃんが、一番好きな花は、桜!!って言ってたのをしっかり 聞いていた私は、桜を使わずにはいられません・・・。 とにかく桜色で染めて、和風と洋風のコラボレーション!! 出来上がった時は、諸SAKURAちゃんのイメージ。 嬉しくなって、となりのポエシアブランカの平木君にも見せました。 勿論、平木君も「SAKURAちゃんのイメージだあ!!」 と。 お花で、人の印象を描くって楽しい!新しい発見でした。
![]() 青色のばら。。プリザーブドならではの、お色・・・ 箱の中には、鏡がついており、開けるとなんだかメルヘンチック(フフフ) ってな感じ。 最近では、発明するとノーベル賞物!って言われていた青色のバラ(生花) が、なななんと存在するんですよ~ 仕入れに行くと、その青のバラがたま~にポツリと売られていますが、それを 見ると、何だか温かい気持ちになるんです。 青のイメージでは寒そうなんて思われがちですが、私が温かいと感じるのは 人間って果てしなく天才!!って思うからです。 なんでも作ってしまう人間ってスゴイ・・・ と思うと、私も頑張ろう!!なんて思います。 今度は、何色のバラが出現するのでしょうか??
![]() 純白なアジサイと、黒蝶と言う種類のダリアやラナンキュラスなどなど・・・ 後ろには、黒色の枝がアクセントになっています。 昨日1台、本日1台と2日間ステーキ屋さんにスタンド花を配達しました。 場所は、8号線の元ハッピー&ドリームがあった場所です。 大きなステーキ屋さんも、県内では珍しいのでは? 今度、外食の時には行ってみたいと思います。
![]() ケアホームほりおか様に観葉植物を納めてきました。 今、流行りの型の籠に、デザイン性の高い植物を合わせました。 「ここに置いて下さい」と指示があり、丸いかわいい窓の横に沿う様に、 設置させて頂きました。 横には、マイナスイオンの機械もあり、なんて良い環境に、この植物ちゃんは 居させてもらえるんだろう・・・ニコっ
![]() 全体に、ふんわり感を出して、甘めの花束をつきりました。 ピンク色の花は、バラではありません。 トルコキキョウなんですよ~ ホワイトのバラも入り、ふんわりラナンキュラスや、ふわふわのトルコキキョウ あとは、ぼやけるので、真っ赤のカーネーションでしめました。 勿論、ラッピングは赤!! そして、リボンは白色♪ ぎゅっと詰まった花束は、ズッシリと重みのある物に仕上がりました。 これから、5月は母の日。 こんな感じの花束もいいかな~って作りながら思いました。
![]() ![]() コンサートで、男性の方にプレゼントされる花束を作りました。 コンサートでは、黒のラッピングは、とても目立つんですよ!! 男性の方にプレゼントだとお聞き、ブラックとホワイトのお花!と・・・ 出来上がりは、凄く喜んで頂きました。
![]() 友人の結婚式にプレゼントされるそうなんですよ。 ホント、祝い事によく使われます。 きっと、お友達も喜んでくれますよね。 みんなが、HAPPYになれるように・・・
![]() キャット・テイルって言う植物なんです。 そう!猫のシッポみたいに、ふわふわしていて、昔よくあそんだ、あの草に 似ているんです!! あの草で、おわかりだと思いますが、(名前はド忘れしました。)私達、富山人は タダの雑草ですよね。 しかし、鹿児島あたりでは、花屋さんで売られているんですって!! ビックリですよね~ そうそう。このキャット・テイル、つるつるの真っ赤の器に入っていてとっても キュート❤
![]() ONE'S HEIR のオーナーさんからの注文で、知り合いの方にプレゼントの事。 注文の仕方がユニークでした。 「濁った感じの花の色で・・・」 ん?? 濁った・・・?? 私の特意な色の配色!! と思い、作って配達しました。 濁った感が、合っていたのか、満足されて、ホットしました。 良かった!! お花やさんって、人を満足させてあげる度、自分もそれ以上満足をもらって いるんだな・・・と今日も実感させられました。 オーナーさん、ありがとう!!ございましたあ。
![]() 店によく遊びに来てくれる「ゆうなちゃん」 お母さんの手作りお耳・・・ ゆうなちゃんが、「苔玉ほしい」ってお母さんにおねだりしてGETした、次の日 またまた、2個目の苔玉をお買いになられました。 次の日、耳付けたからってわざわざ見せに来てくれたんですよ。 この、おかあさん・・・めちゃめちゃ起用なんですよ~~ とっても可愛いうさぎちゃんでした。
![]() 開店OPEN祝い!! 呉羽町の旬魚菜 じろう さんから、注文のお品。 ユリいっぱいで、超~甘い良い香り・・・ 白い花がモリモリで、真っ赤のラッピング♪ 開店ぽく、紅白(笑))) これから、母の日にも「ユリいっぱいのアレンジ」喜ばれますね! 豆知識・・・ ユリが開いてきたら、花粉が見えてきます。 なるべく早いうちに取ってあげましょう。 「パン」と花粉が散る前は、手に花粉が付きませんよ。 |
![]() |